講師/ヴァイオリ二スト 小森谷巧さん(読売日本交響楽団コンサートマスター・昭和音楽大学教授) ヴァイオリ二スト伊藤亮太郎さん(NHK交響楽団コンサートマスター・昭和音楽大学講師) (記録写真 E-river) 日本のトッ […]
【アート講座】の記事一覧
講師/エイトアイランズ株式会社代表取締役・プロデューサー 八島敦子さん ジャズピアニスト 秋田慎治さん(昭和音楽大学講師) ジャズプロデューサー八島敦子さん、ジャズピアニスト秋田慎治さんをお招きし、世界のジ […]
講師/鈴木橙輔さん(バリア フリー演劇結社ばっかりばっかり主宰) ・美月めぐみさん(バリアフリー演劇結社ばっかりばっかり女優/視覚障がい当事者) バリアフリー結社ばっかりばっかり主宰の鈴木大輔さん、全盲で俳優の美月め […]
講師:映画監督 木村緩菜さん 聞き手:映画プロデューサー・日本映画大学理事長 富山省吾さん 木村緩菜監督作品「醒めてまぼろし」(ndjcプロジェクト2020)の上映後、映画プロデューサー富 […]
NHK「旅するためのイタリア語」でお馴染みのマッテオ・インゼオさん、日本オペラ振興会参与 鈴木とも恵さんをお招きしました。イタリア「ヴァッレ・ディトリア音楽祭」と提携し、1月に新百合ヶ丘で開催されるベルカントオペラフェス […]
講師/大藏流狂言方 山本則重さん、大藏流狂言方 山本則秀さん アルテリッカに毎年出演されている大蔵流狂言方山本家から則重さん、則秀さんをアート講座の講師としてお招きしました。初心者にもわかりやすく能楽や狂言の歴史について […]
パネラー/株式会社劇団民藝制作・公益財団法人日本劇団協議会常務理事 金本和明さん 昭和音楽大学教授・公益財団法人日本オペラ振興会(藤原歌劇団・日本オペラ協会)参与仁科岡彦さん 公益財団法人読売日本交響楽団制作課課長 法木 […]
講師/文学座 演出家 五戸真理枝さん、文学座俳優 釆澤靖起さん 川崎市アートセンター しんゆりシアター10月公演『人間ぎらい~メランコリックな恋人 喜劇5幕~』(作 モリエール)の演出家で、文学座の演出家五戸真理枝さん、 […]
いろいろなジャンルのプロフェッショナルが実演をまじえて、とっておきの秘話を語ります。芸術で、地域と人をつなぐ街づくり、あなたも参加しませんか。舞台から映像まで芸術分野の世界の魅力について、日本を代表するアーティストや専門 […]
アート講座2021の最終回は、「イタリアヴァッレ・ディトリア音楽祭の魅力 ヴァッカイ作曲(日本初演)「ジュリエッタとロメオ」より~」と題して、急遽、日本オペラ振興会参与鈴木とも恵さんが務められました。 新百合ヶ丘で、第4 […]
雪の合間で、晴天で清々しい一日、「おでかけアート講座」で、人形劇団ひとみ座&デフ・パペットシアター・ひとみ稽古場見学に参加しました。 最初に、新作「百物語」の稽古場を見学。ろう者と聴者が一緒に創作する歴史ある劇団で、手話 […]
スタートの瞬間から、福田進一さんの柔らかい空気が会場を包み込んでいました。第一部は、ギターの歴史、形の変化、弦の進化。それにまつわるたくさんのお話を教えて頂きました。 ピアノよりも古い歴史があり、晩餐会や舞踊会、教会で演 […]
本日の講座は 新進気鋭の映画監督ふくだももこさんと富山省吾日本映画大学理事長の対談ということで オープン参加の受講生も含め多くの人が集まりその対話に聞き入った。 まずは2015年制作の注目映画「父の結婚」の上映から始 […]